「人前に立つと、いつも緊張してしまう」
「失敗したらどうしようと、不安が止まらない」
「結果や評価ばかりが気になって、自信が持てない」
そんなふうに感じたことはありませんか?
——実は、かつての私もそうでした。
ヨガと瞑想の指導を始めた2009年。
クラスの前になると、心臓はバクバク。
声は震え、頭の中は真っ白になっていました。
「ちゃんとしなきゃ」「うまくやらなきゃ」
そんな思いが、自分をますます追い詰めていたのです。
でもあるとき、
私は自分に問いかけました。
「なぜ、こんなにも緊張するのか?」
「この不安の正体は、どこから来るのか?」
その答えを探す中で出会ったのが、
仏教心理学とマインドフルネスの智慧でした。
私たちの心は、
「こうあるべき」「こうしなきゃ」
という思考のクセにとらわれると、
過剰な緊張や不安を生み出します。
それは過去の記憶や、未来への恐れ——
心がつくり出す“幻”のようなもので実態はありません。
仏教心理学を通して「心の仕組み」を知り、
マインドフルネスの実践を重ねていくうちに、
私は一つの真理にたどり着きました。
この真理にふれてから…
不思議なくらい緊張しなくなりました。
それは、無理に堂々と見せかけることではなく、
ただ“今ここ”に意識を向けて、自然体でいられる感覚。
まるで鳥かごの扉が開き、自由に飛び立ったような——
そんな解放感に包まれたのです。
今回のヨガフェスタの午前の部は、
2500年以上前から伝わる仏教心理学と、
最新の脳科学の知見を交えてわかりやすくお伝えします。
このシンプルな智慧を知るだけで、あなたの毎日は確実に変わっていくはずです。
・人前での不安や緊張を手放したい
・他人の評価ではなく、自分の軸で生きたい
・「このままの自分でいい」と思える心を育てたい
そんな風に願うあなたのための講座です。
【9月13日(土)13:30〜15:00】
“私”との関係性を根本から変える90分。
一緒に自分自身の内側を見つめて、
どんな状況でも自然体で「自分らしく」いられる
そんな本当の自分に会いにいきましょう。